朝起きたらなぜか首が回らない
なんででしょうか?
最近、夜でも気温が下がらず
湿度も高いためエアコンを付けて寝たものの
タイマーが切れて何度も間が覚めていませんか?
それならタイマーかけずに寝てください。
冷やし過ぎには注意が必要ですが
睡眠中に何度も目が覚める
睡眠の中断は睡眠不足はストレスの原因となりポテンシャルが低下します。
十分な睡眠がとれないと
脳が休まらないため
こんな日が数日続いたとしたら
緊張状態が継続しているため
氣が休まらないばかりか
體の力も抜けず疲労が蓄積されているはずです。
すると
ストレスの影響を受けやすい
後頭部にある
後頭下筋群が過緊張を起こし
頭痛や頭重を感じたりします。
また首の筋肉が緊張すると
内臓や横隔膜の動きも低下し
呼吸も浅くなるため
肩こり首コリ、今回のタイトル、
首が回らないが起こる可能性が高くなります。
くれぐれも睡眠不足にご注意ください!
0コメント