頑固なふくらはぎの筋疲労のなぜ?

毎日ふくらはぎをマッサージしていてもふくらはぎの疲労が・・・・

なぜでしょうか?

それは

ふくらはぎの筋疲労は結果であって

原因ではないからです。

原因と言っても腰や、

神経や筋膜の癒着だったり様々ですが

ちゃんと施術を受けていても変わらないのなら

考え方を変える必要があります。

もしかしたら重心が偏っているのが原因かもしれません!

人は立っていいる時や動作をしている時

體(からだ)の重心を移動させることができるので

効率よく動けます。

ところが

特定の動作の繰り返しや

體の使い方の癖等が引き金となり

重心移動が妨げられると

體の重さが一方に偏ります。

それがふくらはぎの筋疲労であったり

臀部痛や膝痛、太腿の疲労や痺れとして表れる事がよくあります。

場合によっては

ふくらはぎの筋疲労が強い方の半身ではなく

実は反対側の半身に重心が固定されており

左右のバランスを保とうとして

ふくらはぎの筋緊張側の膝を軽く曲げる事で安定を図っていることも

原因として起こる事も考えられます。

ふくらはぎの疲労ですが

当院では

左右の重心移動を制限している部位を診つけ

鍼と手技療法で施術いたします。



名古屋市中川区「歯の喰いしばり・腰痛専門」森本治療院

なかなか治らない症状の裏には「歯の喰いしばりTCH(歯牙接触癖)が影響」しています。「名古屋で唯一」、「歯の喰いしばり・腰痛専門」の治療院が「森本治療院」です。当院独自の「鍼・TCH鍼・SMT・手技療法・ガイド美顔ハリ・美顔皮膚整体・小児ハリ」等で患者さんの「痛み・違和感」だけでなく、「美容・ダイエット」のお悩みも、一度ご相談ください!

0コメント

  • 1000 / 1000