まだまだ暑い日が続いていますが
夜には虫の声が聞こえているので
少しずつですが
間違いなく秋が近づいているが感じられます。
最低気温が25度を下回り
エアコンを使わずに眠れるようになると
本格的な夏の疲れが出てきます。
タイトルの通り
夏の疲れは背中から起こります。
今現在、
・肩こり
・首コリ
・息苦しさ
・眠れない
継続した疲労感が抜けない場合など
症状は様々ですが
夏の疲れの蓄積と言えます。
なので
予防と回復を兼ねて
肩甲骨を動かしたり
背中を中心に大きく動かしたりすることが大事なんです。
当院で患者さんに指導しているのは
肩甲骨を動かす体操と
背中の筋肉のストレッチです。
簡単ですが気持ちよく
呼吸がしやすくなったり
肩の関節の動きが良くなることで
効果を実感していただけると思います。
もちろん
重心移動を中心とした
手技療法と鍼での施術もお任せください。
0コメント