夏の疲れでギックリ腰

前に「夏の疲れは背中から」と書いたと思うのですが

背中の筋肉の緊張から起こる

ギックリ腰が増えてきました。


この図を見て下さい。

痛みの出る腰の部位は白いですよね。

これは胸腰筋膜という膜組織で

ここが背中の筋肉とお尻の筋肉の間にあるため

背中とお尻の筋肉が緊張すると

胸腰筋膜が引っ張られ痛みが起こます。

また

不意の動作の時にズキっと痛みが出た時には

ギックリ腰という事になりますね。

この場合

腰の治療で終わらせるとなかなか治りません。

ちゃんと原因を見つけて適切な施術をすることで

痛みが軽減し消失します。

もちろん

これだけが原因とは言えませんが

體で何が起こってギックリ腰になるのかを知ってもらう事。

それで少しでも

患者さんの感じる不安感が和らぐが

治療の大事なトリガーとして私は考えています。



名古屋市中川区「歯の喰いしばり・腰痛専門」森本治療院

なかなか治らない症状の裏には「歯の喰いしばりTCH(歯牙接触癖)が影響」しています。「名古屋で唯一」、「歯の喰いしばり・腰痛専門」の治療院が「森本治療院」です。当院独自の「鍼・TCH鍼・SMT・手技療法・ガイド美顔ハリ・美顔皮膚整体・小児ハリ」等で患者さんの「痛み・違和感」だけでなく、「美容・ダイエット」のお悩みも、一度ご相談ください!

0コメント

  • 1000 / 1000