私が頭痛を覚えたのは24歳の時です。
車の交通事故でムチウチになり
クーラーの風が首筋にあたるとこめかみがズキズキと痛みだしたのが始まりでした。
その後寝不足の時などにも起こるようになったおかげで
早寝の習慣が付きました。
もりもと治療院 院長の森本です。
これは私自身のことですが
頭痛で悩まれている方
なぜ頭痛が治りにくく繰り返すのかを考えてみましょう。
まず私が治療する時に必ず最初に診るのが足首です。
足首の硬さは体の重心からストレス、痛みを作っている原因等様々な情報を教えてくれます。
なので当院で治療を受けられる患者さんには
「足首はこうして、こうして。こう動かして、ここもこう動かすのだよ!」と
くどいくらい言います。
それが頭痛だけでなく自宅で出来るセルフケアであり他の症状の予防にもなると考えているからです。
頭痛はこんな感じで起こるという一例です。
足首の動きが悪い→ふくらはぎ・ハムストリングスが張る→股関節の可動域に変化→みぞおちが硬くなる→胸の筋肉が緊張→首の前・胸鎖乳突筋等が緊張→こめかみ等に痛み
なのですがもう一方向
胸の筋肉が張る→背中の筋肉が引っ張り返す→肩から首の筋肉が引っ張り返す→後頭部から前頭部の痛み等
(腕の疲労から起こる場合やストレス、噛みしめ、内科疾患などからもあります。)
頭痛は肩や首の緊張ではなく全身症状の表れとして起こっていると理解してください。
そのため、氣になる
首筋や肩、肩甲骨などをグリグリ押したり揉んだりして爽快感は一時的に得られても
治らないのもわかりますよね。
逆に違和感が増し気分が悪くなったりします。
治療を受けられる場合は必ず
全身を調整してもらってください。
自宅でのセルフケアも一緒で
足裏や足首の関節を動かし全身の関節を動かした後
ふくらはぎ→ハムストリングス→お尻→腹筋→大胸筋の順に動かしながら軽いストレッチ
その後スネ→モモの前→腰から背中→首の順番に動かしながら軽いストレッチをする
この順番はとても大事ですよ。
とても自分でケアできない方は
定期的にお近くの鍼灸治療院で施術を受ける事をお勧めします。
もしどこに行けば良いのか分からなければご相談ください。
私が知っている限りお近くの治療院をご紹介いたします。
もりもと治療院
名古屋市中川区西中島1-513
℡ 052-398-3022
E-mail: mahalo881g@yahoo.co.jp
0コメント