スマホでの不調は手首?



スマホが問題で起こる


肩こり・首コリは姿勢ばかりではなく


スマホを操作するために


手の平の上に載せます。


長時間この状態でいることが


不調の原因の一つだという事


ご存知ですか?




歯の喰いしばり・腰痛専門


森本治療院


鍼・TCH鍼・SMT・手技療法・ガイド美顔ハリ・美顔皮膚整体・小児ハリ


診療時間 午前9時から午後8時(完全予約制)


休診日  日祝・木曜日午後


患者様専用駐車スペース3台分有


名古屋市中川区西中島1-513


E-mail: mahalo881g@yahoo.co.jp

℡ 052-398-3022



スマホで首が凝ったり


肩こりになったり


場合によっては


四十肩・五十肩のように腕が上がらなくなったという


ケースもあります。


そのほとんどの原因として考えられるのが



親指の付け根の筋肉の過緊張や手首の硬直から発生しています。


???


訳がわかりませんか?


スマホを操作する時


ほとんどの人が


スマホを手の平の上にのせ


指で支えます。


支えるためには


筋肉を緊張させた状態を維持する必要があります。


しかし


筋肉は伸縮を繰り返す動きがあった方が疲れにくく


支える動作は筋肉を緊張させ動かないようにするので


疲れます。


そこで


親指の付け根にある筋肉を触ってみて下さい。


結構コチコチになっていると思います。


この親指の付け根、拇指球と言うのですが


この筋肉だけで支えるわけではありません。


この拇指球と肘の筋肉、上腕の筋肉


それが胸の胸の筋肉と手を結んでいます。


経絡で言う


「肺経」と言います。


このすべての筋肉が緊張する事で


スマホを支えているという事です。


特に胸の筋肉が緊張すると


肩甲骨を安定させようとします。


安定とは固定、動かしずらくなるという事です。


そのため


肩甲骨周囲の筋肉は緊張を強いられ


酸欠や栄養が届きにくくなり


肩こりや首こりの違和感を


発症させるのです。


また


30代後半から50代くらいだと


体を動かす習慣が減るので


関節の可動範囲がだんだん狭くなっています。


それに


無意識での筋肉の緊張があるため


リラックスできない方が多いので


肩関節や肘、手首、親指等の腱鞘炎や関節炎が


発症しやすいケースもあります。


予防法として・・・・


とにかく動かす


手の指の関節


片方ずつ


1か所ずつ


2~3回で良いので動かします。


肘も曲げ伸ばしだけでなく


肘を体に付けて手首を内側、外側に傾けます。


肩の関節、肩甲骨も動かします。


それでも改善されない場合


ちゃんと治療を受けて


自分の違和感の原因を知る事です。


そして予防のためのアドバイスを守れば


スマホが原因の違和感から解放されやすくなります。


ご自分の症状の原因を知りたい方


ご予約はこちら

℡ 052-398-3022

E-mail: mahalo881g@yahoo.co.jp








名古屋市中川区「歯の喰いしばり・腰痛専門」森本治療院

なかなか治らない症状の裏には「歯の喰いしばりTCH(歯牙接触癖)が影響」しています。「名古屋で唯一」、「歯の喰いしばり・腰痛専門」の治療院が「森本治療院」です。当院独自の「鍼・TCH鍼・SMT・手技療法・ガイド美顔ハリ・美顔皮膚整体・小児ハリ」等で患者さんの「痛み・違和感」だけでなく、「美容・ダイエット」のお悩みも、一度ご相談ください!

0コメント

  • 1000 / 1000