なぜ痛む部位と原因は違うのか?

「先生、私は腰のここが痛いのです。」

「足ではありません。」

もちろん患者さんが腰が痛いので治療してほしいため

わざわざ予約と取って時間とお金を使ってくれていることも

重々承知しています。

私ができる事とは

少しでも早く体が回復して

痛む腰が痛くなくなること・・・・

そのためには原因となる部位を探し出し

なぜその部位が原因となったのかを理解し

適切な施術を施す事です。

患者さんの体を理解するということですね。

理解さえできれば

するすると絡まった糸がほどけるように

体が変わってきます。


歯の喰いしばり・腰痛専門

森本治療院

鍼・TCH鍼・SMT・手技療法・ガイド美顔鍼・美顔皮膚整体・小児ハリ

名古屋市中川区西中島1-513

ご予約はこちら

℡ 052-398-3022

ご相談はこちら

E-mail: mahalo881g@yahoo.co.jp


痛む部位が原因として考えられるのが

打撲や捻挫、傷、骨折等ですね。

それらの場合、痛む部位が早く回復できるように

施術する必要があります。

この場合のみ

痛む部位やその周囲に鍼やお灸を施術する局所治療はとても有効です。


それ以外の痛みや違和感の場合

痛みや違和感の部位とは違う離れた

違和感などを発していない部位に問題がある場合がほとんどです。

ではなぜ

原因となる部位が何も発しないのか?です。

痛みを発している部位より強い筋肉であったり

直接、影響を与えているのではなく

姿勢を変えてることで影響を与えている事が考えられます。

姿勢が変わることでなぜ痛みを発するか?です。

姿勢と痛みの関係を考えてみましょう。


まず

姿勢とは・・・

寝ころんでいる以外は

約5~7㎏もある重い頭を体の一番高い位置で維持するという事です。

角度によっては約20㎏の重さにもなる頭を

筋力で支えようとすると大変なことになります。


そこで

頭をバランスで支えれば

頭を支える仕事から筋肉を解放することができます。

それが当院のSMTです。

「立つ」という動作が変わる部位に鍼を1本打つだけで、

頭を支える部位が変わるので

「姿勢」がかわります。


すると

頭を支えていた仕事から筋肉が解放されるので

立つていても筋肉は弛緩していて

今までの無駄な力が抜け

筋肉が柔らかくゆるゆるになります。


それほど姿勢維持をするため、「必要以上に筋肉を働かしていた」

という事ですね。


筋肉が働き続ければ

疲労します。

回復させるためには

血液、酸素や栄養が必要です。


筋緊張が続ている筋肉にに対して

必要量の酸素や栄養が届きません。

すると

痛みや違和感を発して

酸素や栄養を得ようとするわけです。


ところが

頭の重さを支えなくてはいけないため

筋肉を緩めるわけにはいきません。

これにより悪循環が起こります。

先ほどの患者さんも同じで

腰を中心とした筋肉に

頭の重さが乗ってしまい疲労困憊していただけと診断したので

姿勢が変わった原因を探していたら

足首にたどり着いたという事です。

一つ治療のヒントとして・・・

足首の可動域、動きを良くするする方法として

足首だけを回したりストレッチしてもあまり効果はありません。

この場合、股関節を上手に操作できると

足首はクルクルと動くようになります。

最後に

痛む部位は姿勢を維持するために働き過ぎているという結論です。

ご予約はこちら

℡ 052-398-3022

ご相談はこちら

E-mail: mahalo881g@yahoo.co.jp









名古屋市中川区「歯の喰いしばり・腰痛専門」森本治療院

なかなか治らない症状の裏には「歯の喰いしばりTCH(歯牙接触癖)が影響」しています。「名古屋で唯一」、「歯の喰いしばり・腰痛専門」の治療院が「森本治療院」です。当院独自の「鍼・TCH鍼・SMT・手技療法・ガイド美顔ハリ・美顔皮膚整体・小児ハリ」等で患者さんの「痛み・違和感」だけでなく、「美容・ダイエット」のお悩みも、一度ご相談ください!

0コメント

  • 1000 / 1000