名古屋市中川区「歯の喰いしばり・腰痛専門」森本治療院

なかなか治らない症状の裏には「歯の喰いしばりTCH(歯牙接触癖)が影響」しています。「名古屋で唯一」、「歯の喰いしばり・腰痛専門」の治療院が「森本治療院」です。当院独自の「鍼・TCH鍼・SMT・手技療法・ガイド美顔ハリ・美顔皮膚整体・小児ハリ」等で患者さんの「痛み・違和感」だけでなく、「美容・ダイエット」のお悩みも、一度ご相談ください!

  • Home
  • Ameblo

顎の筋緊張を緩和させるのは・・・・

2025.11.07 07:06

歯の喰いしばりが習慣となると顎の筋肉、咬筋の緊張が維持されるので頭痛や肩こり、歯や歯茎のトラブルや顎関節症、耳鳴りや眩暈だけでなく睡眠にも問題が出てきます。そのため免疫力の低下や全身にも影響を与えます。咬筋の筋緊張を緩和させる方法として咬筋マッサージや鍼が注目されていますがあまり...

魚の目施術 施術法

2025.10.29 00:19

前回は魚の目は鍼灸院でも対応できる事を書きました。今回はどのように施術するのかというお話です。施術法はお灸です。それも艾(もぐさ)を捻って作ったお灸を魚の目に据えます。初めての方や熱いのが怖い場合台座灸と言う台座の上にお灸が載っている灸でも可能ですが熱量が少ないので数が必要になっ...

魚の目施術!?

2025.10.27 08:50

鍼灸治療院で魚の目施術!?皮膚科や外科でないと・・・と思うのが普通ですよね。実は魚の目は当院で施術できます。かなり早く効果を実感できている方が多くいます。そもそも魚の目とは皮膚に持続的な刺激が繰り返され皮膚が厚くなり芯ができそれが神経を刺激するので歩くたびにズキズキ痛みます。する...

年のせいと決めつけないで!

2025.09.29 09:10

體が痛かったり疲れが抜けにくいし最近力も落ちた氣がするネガティブな言葉しか出てこないし病院で検査を受けても異常なし先生から「年のせいですね。」と言われてがっかりしてませんか?とりあえず異常が見つからなかったのだから良かったとしましょう。ではここからが本題あなたが感じている上記の痛...

夏の疲れでギックリ腰

2025.09.26 09:56

前に「夏の疲れは背中から」と書いたと思うのですが背中の筋肉の緊張から起こるギックリ腰が増えてきました。

筋トレで結果が出ないのは・・・・

2025.09.17 05:48

スケジュールを立てて筋トレをしているのに結果が出ない。この場合思ったより筋肉がつかなかったり思っていたスタイルにならなかったり筋トレのレベルを上げたくても足踏み状態等成長が頭打ちになっている時ですね。それはもしかしたら體(からだ)からのサインかもしれません。例えばトレーニング前と...

夏の疲れで首コリ!?

2025.09.13 02:33

今回は夏の疲れからくる首コリのお話です。背中同様,首コリでお悩みの方も多いと思います。首コリから頭痛や眼精疲労,時には不眠、自律神経等様々な症状を起こすのが首コリです。結論を言うと浅い呼吸をするために首と肩の筋肉を使い続けているためにこの部位の筋疲労を起こしています。また首コリは...

夏の疲れは背中から!?

2025.09.05 10:48

まだまだ暑い日が続いていますが夜には虫の声が聞こえているので少しずつですが間違いなく秋が近づいているが感じられます。最低気温が25度を下回りエアコンを使わずに眠れるようになると本格的な夏の疲れが出てきます。タイトルの通り夏の疲れは背中から起こります。今現在、・肩こり・首コリ・息苦...

頑固なふくらはぎの筋疲労のなぜ?

2025.08.21 00:59

毎日ふくらはぎをマッサージしていてもふくらはぎの疲労が・・・・なぜでしょうか?それはふくらはぎの筋疲労は結果であって原因ではないからです。原因と言っても腰や、神経や筋膜の癒着だったり様々ですがちゃんと施術を受けていても変わらないのなら考え方を変える必要があります。もしかしたら重心...

體が縮んで痛む?もしくは伸びているから痛むのか?

2025.08.02 08:43

人が両足で立つには重力に逆らう必要があります。一見、左右に等しく体重がかかれば良いと考えられますが人は安定していると動けず一度不安定を作って重心を移動させてからしか動くことができません。例えば座った状態から立ち上がる時額を指で触れられただけで座るという安定した姿勢から不安定にして...

く、首が回らない・・・

2025.07.16 07:56

朝起きたらなぜか首が回らないなんででしょうか?最近、夜でも気温が下がらず湿度も高いためエアコンを付けて寝たもののタイマーが切れて何度も間が覚めていませんか?それならタイマーかけずに寝てください。冷やし過ぎには注意が必要ですが睡眠中に何度も目が覚める睡眠の中断は睡眠不足はストレスの...

立ち上がる時に痛む腰痛にはこれ!

2025.05.02 00:45

立ち上がる時に腰が痛む場合、體を伸ばす動作、伸展がしずらいので仰向けで寝ころんで足を伸ばす時にも腰が痛んで一苦労しますよね。そんな時これを試してみて下さい。簡単に説明するとイスに座って立ち上がる時に両腕を後ろに回し左右の指を組んで腕をのばしそのまま立ち上がります。すると痛みがなく...

名古屋市中川区「歯の喰いしばり・腰痛専門」森本治療院

なかなか治らない症状の裏には「歯の喰いしばりTCH(歯牙接触癖)が影響」しています。「名古屋で唯一」、「歯の喰いしばり・腰痛専門」の治療院が「森本治療院」です。当院独自の「鍼・TCH鍼・SMT・手技療法・ガイド美顔ハリ・美顔皮膚整体・小児ハリ」等で患者さんの「痛み・違和感」だけでなく、「美容・ダイエット」のお悩みも、一度ご相談ください!

記事一覧

Page Top

Copyright © 2025 名古屋市中川区「歯の喰いしばり・腰痛専門」森本治療院.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう